起業家こそ、そう簡単に人を信頼するな 〜信用と信頼の違い
みんな簡単に人を信頼しすぎではないだろうか。 かくいうボクも、信頼していた人に裏切られた経験は数多。普通に平々凡々に暮らしているだけであっても、それはいとも簡単に起こり得ます。 なおのこと、起業家ともなれば有象無象のヤカ…
みんな簡単に人を信頼しすぎではないだろうか。 かくいうボクも、信頼していた人に裏切られた経験は数多。普通に平々凡々に暮らしているだけであっても、それはいとも簡単に起こり得ます。 なおのこと、起業家ともなれば有象無象のヤカ…
サラリーマンとして、社畜として、歯車として。どこかの誰かが創業し、どこかの誰かが運営する会社で働くのだとしたら、誰しも成長企業ないし成長する可能性の高い企業で働きたいと願うものです。そして、企業を成長させることのできる経…
サラリーマンとして、社畜として、歯車として。どこかの誰かが創業し、どこかの誰かが運営する会社で働くのだとしたら、誰しも成長企業ないし成長する可能性の高い企業で働きたいと願うものです。そして、企業を成長させることのできる経…
「Webマーケティングを仕事にしたい」という夢を持つ若者がいました。 彼はもともとITとは無縁の業界で働いていました。その業界のことを好きではあったのですが、業界特有の様々な壁にぶち当たり嫌気が指していたの…
「経営に必要な要素」といえば「ヒト・モノ・カネ」です。「経営の三要素」ともいわれます。 近年はこれに、「技術・情報」をつけ加えることもあります。「ワザ・チエ」と言ったりもします。 しかしこれは…
「二兎を追う者は一兎をも得ず」 小さい頃から、このことわざに違和感を感じていました。 たくさんのことに目を奪われていては、たった1つのことさえも得られないというのは、よくわかります。だから、1つのことにフォーカスせよ、と…
AmazonのAudibleで、たまたま出会った本なのですが、チームマネジメントにおいて非常に参考になる「金言」を数多く得られたのでご紹介します。 起業を考えていた武田、五十嵐、間宮の3人は、それぞれ赤字のカラオケ店を1…
齢35歳、転職回数5回のジョブホッパーが、転職でキャリアアップを目指すための極意を超主観的に語ります。 転職を重ねる中で、もっともベターな(できることならベストな)選択をするためには、エージェントとの付き合い方が非常に重…
株式会社シーザサンのオフィスお披露目会にご招待いただきまして、お邪魔しました。 とてもじゃないけどオフィスには見えない外観にとても驚き、感動したので、たまには会社訪問記でも書いてみようと思い、筆をとりました。  …
人材採用とは難しいもので、A4数枚のペーパーと1時間程度の面接を数回重ねるだけで、その人の人柄や人間性、成長性、スキルの成熟度を判断して、合否を決断しなければなりません。 当然、読み間違えは少なくない確率で、候補者側から…
大工になろうと決意した人は、みなどうするでしょうか。いきなり家を建て始めますか? なんの知識もない中で家を建て、また、立て続けて大工になれるでしょうか?もちろん趣味で家を建てられるという意味での大工にはなれるでしょう。し…
「為せば成る 為さねば成らぬ 何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」 ー上杉鷹山(出羽国米沢藩9代藩主) これは江戸後期、米沢藩の藩主 上杉鷹山公が家臣に送った言葉です。どなたも一度は聞いたことがあるであろうと思います。 …
「自信とは?」という質問をすると、大抵誰もが「自分を信じること」と答えます。 確かに辞書にもその通りの答えが書いてあります。 自分で自分の能力や価値などを信じること。自分の考え方や行動が正しいと信じて疑わないこと。 じし…
「経営」ってなんでしょうか。経営とは何をすることでしょうか。経営目線とはどういう目線でしょうか。最近それについて色々と考えを巡らせています。 経営とは「会社を潰さないこと」ともいいます。言い換えると「会社を継続的に成長さ…
想いを純化させ、ピボットの軸とするためにWHYを言語化する スタートアップの起業家とのメンタリングを通して「WHYを言語化しよう」というお話をよくします。特に、まさにこれからという0→1のシードフェーズの起業家とのメンタ…