人事という仕事は総合格闘技

人事という仕事は総合格闘技

ざっくりまとめると。。。
  • 1+1を10にも100にもしていくことができるかをトータルで牽引するのが人事
  • 「ヒト」だけはいくら金があっても買うことはできない
  • 会社のビジョンを実現するために、人事を総合的に考えるのが仕事

これまでいろんな会社を転々としてきて、自分自身も人事や採用を担当してきたから思うこと。

人事という仕事は総合格闘技

目的を達成するために、Human Resourceを如何に効果的に活かすか。1+1を10にも100にもしていくことができるか。それをトータルで牽引するのが人事です。

その目的とは、会社のビジョンの達成やミッションの姿であり続けること、そしてその過程としての売上・利益をあげることが大上段にあります。そしてその上で各部門に因数分解されたビジョン、ミッション、事業計画になります。

1+1を10にも100にもしていくことができるかをトータルで牽引するのが人事

元来バックオフィスは「縁の下の力持ち」と長い間呼ばれ、事業部門のサポート役のようにいわれ、時には「足を引っ張るな」などと事業部門から敵視されることも多いものでした。

しかし、企業の経営資源といわれる「ヒト」「モノ」「カネ」そして「情報」「時間」「技術・知的財産」の中で、最も大切なものは「ヒト」です。

昨今の市場環境を鑑みたときに、「カネ」は特にスタートアップには集まりやすく、新規事業にも投資がされやすくなってきています。「カネ」さえあれば、「モノ」「情報」「時間」「技術・知的財産」は買うことができる。

しかし、「ヒト」だけはいくら金があっても買うことはできないのです。

「ヒト」だけはいくら金があっても買うことはできない

だからこそ「人事」が重要で、「人事」こそ「経営」といっても過言ではなく、その「総合格闘技性」を理解しなければ価値ある仕事はできません。

会社のビジョンを実現するために、どういう文化を創るか、どういう組織を作るか、誰を採用するのか、どう育成するのか、どう役割分担し、どう適材適所するのか。それを総合的に考えるのが人事の仕事なのだ。

ビジョンの実現こそ人事の存在意義
ビジネスクリエイター、インキュベーター、アクセラレーター、コンサルタント。エンジニアとして、PHP/HTML/CSSのマークアップ言語によるWebサイトの制作、SEOエンジニアリング、アクセス解析アナリストを経験した後、IT領域の技術/潮流をベースとしたエスタブリッシュ企業向けのコンサルタントを経て、複数のIT企業にて、Web/アプリ系、O2O系、IPライツ系の新規事業立ち上げに注力。事業開発から経営企画業務まで、事業および会社立ち上げに関する業務を幅広く経験。また、シードフェーズのベンチャー複数社の立ち上げへの参画や経営戦略・組織戦略・PR戦略へのアドバイザリー、メンター、複数のアクセラレーションプログラムのメンターも手がける。