「言うことは壮大、やることは愚直」

サイバーエージェントの強みとして、人事統括本部長の曽山哲人氏はよくカンファレンスやセミナーなどで、藤田晋氏の「言うことは壮大、やることは愚直」という言葉を引用する。この言葉はまさに、起業家や社内起業家、またサラリーマンで…

熱いパッションを持つことがなによりも大切

最近、スタートアップのメンタリングでよく、「事業はWHYから始めることが大切で、まずはそれを言語化しよう」という話をしている。 事業を成功させるために、UXを意識してユーザに利用してもらうために、チームメンバーを惹きつけ…

なぜ能力の低い人ほど自分を「過大評価」するのか

どんな組織をマネージメントしていても、自己評価の高い人間の育成に苦労した経験は誰しもあると思う。 能力が高く自己評価の高い人間はまだいい。例えば、無理難題を押し付けてみれば、彼はそれを達成できない自分など存在しえないのだ…

面接で事業企画をプレゼンすることの無意味さ

面接において時々遭遇するのが、自らが考えた事業プランを時には資料まで用意してプレゼンしてくる人だ。どちらかといえば、中途採用よりも、新卒採用で多かった。 個人的には、はっきり言って時間の無駄なのでやめてほしい。また、同様…

面接における5つの質問と5つの評価ポイント

最近は役割も変わり、あまりやることもなくなったのだが、一時期膨大な量の書類選考と面接をこなしていた。 面接は、経歴や面接に至った経路にもよるが、30分〜1時間程度の時間を使っている。 その限られた時間の中で、その人のこれ…

優秀な人財ほど、なぜ会社を辞めていくのか

人財は重要だ。そうはいいつつ、いつの時代も、優秀な人ほど会社を辞めていってしまう。 それは、優秀な人の方が「辞めた」という事実が、記憶に残りやすいから「ほど」という感覚的な印象がついているだけかもしれない。 一方で、優秀…

経営層のもっとも大事な仕事は採用だ

まあ、極論だ。極論だが、一理あると思っている。 よく経営層で、採用が進まない、優秀な人がとれないことを人事の責任にする人がいる。そして、そういう人は、規模が大きい会社であればあるほど多い。 果たして、本当にそうなのだろう…

「仕事の範囲」は決めるべきではない

あなたは、仕事の範囲を自分で決めていないだろうか? サラリーマンとして企業のなかで働いていると、特に規模が大きければ大きいほど、よく耳にする言葉がある。 「それは私の仕事じゃない」